川村産婦人科(京都市)について、分娩特徴や先輩ママの口コミを紹介します。
引用元:川村産婦人科公式HP (http://www.kawamura-lc.net/)
バースプランに沿ったお産が可能
川村産婦人科は、院長ほか女医2人に診てもらうことができる産婦人科です。あくまでも基本は自然分娩で、各々のバースプランに沿ったお産をすることができます。
例えばラマーズ法や家族の立ち合い、母子同室・別室などを選べるので、納得のいくお産をすることが可能です。
診察では4Dエコーを使い、妊娠期間中継続して1枚のDVDに録画をしてくれます。自宅で家族と一緒に赤ちゃんの様子を見ることができると好評です。
LDRでリラックスしたお産ができる
川村産婦人科では陣痛、分娩、回復までを1つの部屋でできるLDRを採用しています。
陣痛時には好きな音楽を聴いたりアロマでリラックスしたりなど、ゆったりと過ごすことが可能です。ソファやテレビもあるので、家族も一緒に過ごせます。
4人目以上の出産は入院費のうちの分娩料が無料です。
家族が泊まれる個室をメインに用意
川村産婦人科のほとんどのお部屋は、ゆっくりとくつろぐことができる個室です。
希望につきバスルーム付きの部屋にすることもできますし、各部屋とも付き添いの宿泊が可能。和室の特別室では家族で泊まることができます。
ママが入院している間、パパも泊まって、一緒に朝食をとって出勤するということもできます。
ベテランシェフによる本格フレンチディナー
川村産婦人科ではベテランシェフが腕をふるい、和・洋・中華・イタリアンの食事を提供しています。
母乳のためにお腹が空く方には、夜食が出るのも特徴です。付き添いの家族にも同じ食事を用意できるので、希望があれば相談しましょう。
また、お祝いディナーは本格フレンチとなっています。目と舌で味わうフレンチをラウンジで楽しみましょう。
産前産後は、前期・後期の母親教室、パパに沐浴やおむつの練習、妊婦体験をしてもらうパパママ教室、退院後の相談も可能な母乳ケア、運動不足を解消するマタニティストレッチ、赤ちゃんとスキンシップができるベビーマッサージを行っています。
他にも退院後のママをサポートする「助産師マンツーマンプラン」「ゆったり入院プラン」という産後ケアも用意。
プロのエステティシャンによるフェイシャルエステも入院中に受けることができる上、院内全室WiFi完備と、至れり尽くせりの利用者サービスが揃っています。
院長は基本的に穏やかですが、ママや赤ちゃんのことを思って厳しいことも言う方です。健診のたびにDVDに4Dエコーをダビングしてもらっています。完全個室でトイレが付いていますし、料理もとても豪華で美味しいです。看護師さんも助産師さんもフレンドリーで、親身になって相談にのってくれます。
何においても、妊婦の立場にあった対応をしてくれる産婦人科です。個室の設備も充実しているので、入院期間中は快適に過ごせました。美味しいフレンチのフルコースも良い想い出となっています。
設備がとてもキレイで、清潔感があるのでここに決めました。アットホームな雰囲気で助産師さんもフレンドリーです。良いことも悪い事も何でも話せる感じが私は好きでした。産後のお祝いディナーはフレンチでとても美味しく、料理のためにもう1人産みたいくらいです。
京都のママさんに聞きました「産婦人科選びのポイントは?」結果はコチラ>>
所在地 | 京都市左京区下鴨高木町40 |
---|---|
アクセス | 電車/松ケ崎(京都府)駅から徒歩12分 バス/京都バス「高木町」下車徒歩1分 |
診療時間 | 月~金 9:00~12:00/17:30~20:00 土 9:00~12:00 |
休診日 | 日・祝日 |
病床 | 公式HPには記載ありませんでした。 |