婦人科まりこクリニックの口コミ、クリニック概要などを紹介します。
引用元:婦人科まりこクリニック公式HP (https://kyotoeki-mc.com/)
生理痛・生理不順・生理周期をずらしたいといった生理に関するさまざまな悩みから、不妊治療、更年期症状の緩和まで、女性特有の幅広い悩みについて気軽に相談することができます。
女性医師ばかりなので、女性特有のデリケートな問題でも、女性の立場で丁寧にアドバイスしてもらえます。
また、性交渉の経験がない人や未成年者の人は特に、婦人科の内診に不安を覚えるものです。まりこクリニックでは、内診に抵抗がある患者には可能な限り超音波で検診するなどの配慮も行なってくれます。
女性の身体に関することなら、どのようなことでも相談することができることが、まりこクリニックの人気の理由のひとつです。
また、診察のほか、レディースドッグ(婦人科の検査)や性感染症検査、ポリープ切除などの手術にも対応しています。
漢方婦人科があることも、クリニックの特徴です。「できるだけ薬を使いたくない」「漢方薬を使ってみたい」という女性に高い評価を得ています。
生理痛・生理不順・生理前不調・更年期症状を緩和する漢方薬を、その人の体質に合わせて処方。漢方薬はすべて保険適用であることも、嬉しいポイントです。
女性の11人に1人が乳がんにかかるといわれます。しかし、乳房を強く圧迫するために痛みを伴いやすいマンモグラフィー検診は、なかなか受ける勇気が出ないもの。
まりこクリニックでは、従来のマンモグラフィー(2Dマンモグラフィー)より痛みが少なく、検出率の高い「3Dマンモグラフィー」を導入しており、より気軽に乳がん検診を受けられることが特徴です。
プライバシーに配慮された個室での検診というのも安心できます。
「肌をきれいにしたい」「スタイルを良くしたい」そんな希望を叶えるためには、高価なエステに通う必要があると思っていませんか?
まりこクリニックの美容婦人科では、美肌や美白、ダイエットに効果のある美容注射を適正な価格で受けることができます。
使用される薬剤はすべて「厚生労働省認可」。費用には薬剤費と診察料、カウンセリング料などがすべて含まれており、追加費用が発生しないことも人気の理由です。
医師をはじめ、スタッフも全員が女性であるため、診察中はリラックスして過ごすことができます。
また、院内へは付き添いを含めた男性の立ち入りを制限しています。そのため、待合室でも男性の目を気にする必要はありません。
※男性の保護者が付き添う場合は、事前に相談することができます。
京都駅八条東口から歩いて2分の立地で、通院しやすいのも嬉しいポイントです。
さらに、土曜、日曜も午前・午後の診療があり、火曜・木曜は20時30分までの夜間診療もあります。平日は仕事で忙しいという女性でも通いやすいので、喜ばれています。
医師、曜日、診療内容などの項目ごとに、クリニックの公式サイトから診察の予約ができます。受診は予約をしなくてもできますが、人気クリニックのため、待ち時間が2時間以上となる場合もあります。
特に初めての受診時は、予約を行なうとよいでしょう。
※診療時間内であれば、電話で予約することもできます。
受診をすべきかどうか迷っている人のために、まりこクリニックでは、ホームページから「気になっていること」の質問を受け付けています。
各診療科目のページにリンクされている診療詳細ページごとに「質問フォーム」が設けられており、ほかの人からの質問やその回答も閲覧が可能です。
気軽に質問ができる上、同じ悩みを持った人を探すことができるので、きっと心が軽くなりますよ。
女性特有のデリケートな悩みを持って来院したとき、待合室に男性がいるとあまり良い気持ちがしなかったのですが、このクリニックは付き添いの男性も入ることができないシステムなので、安心して診察を待つことができました。また、トイレが広く、病院にはめずらしい化粧直しスペースもあるなど、女性がリラックスできるクリニックだと思います。
待合室が大変きれいで、待っている間の不安感が和らぎました。また、診察は丁寧で、こちらが悩んでいることにやさしくきちんと答えてくれたのもよかったです。
土日や夜間にも受診できるので、仕事を休むことなく通院でき、助かりました。
院内は大変きれいです。待合室は病院というよりおしゃれなサロンという感じで、とてもリラックスして受診できました。
京都のママさんに聞きました!「産婦人科選びのポイントは?」結果はコチラ>>
所在地 | 京都市南区東九条上殿田町40-6 上殿田ビル2階 |
---|---|
アクセス | 電車:各線「京都駅」下車 八条東口から徒歩約2分 バス:各社路線バスで「京都駅」または京都駅前に近い(京都駅南側)停留所下車 車:駐車場なし(近隣の有料駐車場を利用のこと) |
診療時間 | 月・水・金~日:9:00~12:00、13:30~16:30 火・木:9:00~12:00、13:30~16:30、18:00~20:30 |
病床 | なし |